stand.fm 音声ではじめまして♪ こんにちは!ゆきです。stand.fm で初めて音声のメッセージを収録してみました。聞いてっていただけたら嬉しいです💖 ↓ 音が出るので気を付けてね!はじめましていつもブログを読んでくださってる皆様、本当にありがとうございます💖これ... 2021.06.13 stand.fm
ゆきのおすすめ品 クラブハリエのバームクーヘン こんにちは!ゆきです。今日は暑かったですね。朝から散歩に出かけて、午後までずっと外にいました。けっこう日に当たったせいか疲れちゃって、家に帰ってすぐ寝ちゃいました。歩いたあとのお昼寝、最高ですね🎵そして、今日のおやつはこちら。クラブハリエ... 2021.06.13 ゆきのおすすめ品
これまでの歩み 根拠のない自信の育て方(3) こんにちは!ゆきです。自己肯定感、これは「根拠のない自信」と同義だと思っています。ひろゆきさんがYouTubeで言ってたのですが根拠を必要とする自信は壊れやすい。要するに「東大に入る」「良い会社に入る」「出世する」「美しいと言われる」「周... 2021.06.12 これまでの歩みこんな風に考えてる
これまでの歩み 根拠のない自信の育て方(2) こんにちは!ゆきです。「自己肯定感」に関するお話の2回目です。日本人は世界的に見ても自己肯定感の低い国民性らしいですね。きっと、人知れず悩んでいる方も多いことでしょう。そんなあなたにとって、私の通った道筋が参考になればすごく嬉しいです!前... 2021.06.11 これまでの歩みこんな風に考えてる
これまでの歩み 根拠のない自信の育て方 こんにちは!ゆきです。早稲田で大学院まで行った上にUCLA卒、一部上場企業で役員を勤める元夫に「なんでそんなに自信満々なの?」と言わしめる私。何のとりえもない普通のオバチャンですが、いつも、根拠のない自信に満ち溢れています。その恐るべき特... 2021.06.10 これまでの歩みこんな風に考えてる
ただの日記 私の朝のルーチン こんにちは!ゆきです。朝散歩が日々のルーチンにしっかり組み込まれ、とってもいい感じです💖最近、私の朝はこんな感じ。6:50 起床 ・スマホにて、昨夜の米国株の動きをチェック ・洗顔 ・水を一杯飲む7:15 朝散歩出発 ・通学途中の娘こゆき... 2021.06.09 ただの日記健康のために
こんな風に考えてる スマホ脳から脱却するために こんにちは!ゆきです。朝散歩を始めて4日目、とてもいい感じです。昨日の記事に書いたメリットのほかに、歩いているときはスマホを触れないっていう点も気に入ってます。風を感じ、鳥の声を聴き、花を愛でて…ああ、なんと豊かな時間!!私はズバリ、スマ... 2021.06.08 こんな風に考えてる
健康のために 朝散歩、いいね★ こんにちは!ゆきです。精神科医の樺沢紫苑先生が提唱している朝散歩をはじめました。朝起きてから1時間以内に15~30分の散歩をするだけです。それだけで、セロトニンが活性化し、体内時計がリセットされ、「副交感神経」から「交感神経」への切り替え... 2021.06.07 健康のために
これまでの歩み 寂しがり屋の俺様 Sさんとの出会い(2) こんにちは!ゆきです。俺様Sさんのお話の続きです。今日もぜひ読んでってくださいね🎵昨日の記事はこちら!寂しがり屋の俺様 Sさんとの出会い === 「俺はモテるから常に女が複数いるんだけど、奥さんに『付き合いきれない』って言われ... 2021.06.06 これまでの歩み
これまでの歩み 寂しがり屋の俺様 Sさんとの出会い こんにちは!ゆきです。久しぶりに、私が彼氏・ユウキくんとマッチングサイトで出会うまでのすったもんだの続きを書きますね。素敵だけど既婚者だったTさんの次に私が出会ったのは、なんと、お医者さんでした。Tさんの記事です。よかったら読んでください... 2021.06.05 これまでの歩み